現場で重宝される2つの介護系資格

スキルアップをしたい介護士にとって資格は必要です。中でも、入門編の資格である介護職員初任者研修と、介護業界唯一の国家資格である介護福祉士は、必ずと言っていいほど持っておくべき資格と言えるでしょう。

介護職員初任者研修資格は、介護施設が採用条件の一つとして掲げることもあるほど、基本になる資格です。以前はホームヘルパー2級の名称で呼ばれていました。この資格は、民間業者が開講している資格学校で取得が可能で、学習期間は最短で1か月程度だと言われています。資格学校は、働きながら学べる休日限定の受講プランや、平日日中に集中して学べるプラン、また夜間に限定したプランなどが準備されており、自分のライフスタイルに合った学び方を選択できます。介護職員初任者研修は、介護の知識を学ぶ座学と、介護技術を習得する実技がカリキュラムに組まれているので、誰でも介護の基本を覚えられるようになっています。ちなみに、受講の最後には筆記試験があるので、この試験にパスしなければ修了資格を得られないのが特徴です。

それから介護福祉士になるためには、厚生労働省が認可している介護福祉士養成施設を修了するか、介護施設で3年以上の実務経験を積む必要があります。また、働きながら資格取得をする場合は、実務経験と併せて介護職員実務者研修を修了していることも条件になります。介護職員実務者研修も初任者研修と同様に、休日や時間が空いた時に民間学校で座学を受けたり試験を受けたりすることができるので、介護福祉士を目指す場合は、早めに介護職員実務者研修を修了させておきましょう。